ユニットバスの照明
現在住んでいるマンションのユニットバスの照明は、もともと取り付けられていた白熱電球です。
今回は、それをLED電球に交換することにしました。
LED電球を購入
今回購入したのは、PanasonicのLED電球「LDA7L-A1」を購入ました。
ちなみに、購入した店舗は、自宅の近所のドラッグストアーで、価格は2,980円でした。
自宅のユニットバスの照明を交換
これまで電球型蛍光灯を使用していた、自宅のユニットバスの照明を、LED電球に変えました。
電球形蛍光灯は、寒いとき、点けた直後は暗く、徐々に明るくなっていく性質がありますが、LEDは、温度に関係なく最初から明るく点灯します。
寿命の比較
寿命の方はというと、通常の電球は1000時間、電球形蛍光灯が6000~12000時間、LED電球が40000時間となっています。
長持ちするので、電球を交換する頻度が劇的に低くなり、メンテナンスが楽になります。